2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

UTF-8 TeraTerm Pro 4.46(J) → 4.47(J)

新しいのが出ていたので、特に必然性は無いがアップデートした。

Binary Hacks

この本は凄すぎる。間違いなく買う。

Oracle Unbreakable Linux

x86版のダウンロードを完了。

OracleがRed Hat Linuxのサポートを計画

過剰な期待はせずにマターリとヲチ。

Ubuntu 6.10 "Edgy Eft" リリース

Fedora Core 6 arrives on 2006-10-24, 14:00 GMT

家に帰り着く頃には公開されているかな。BitTorrentには数日前からフライングで流れているらしい。

鉄道模型を捨ててから夫の様子がおかしい

涙で液晶が滲んだ。

行をCSVに連結する

シェルスクリプト総合@LINUX Part2スレより、使えそうなスクリプト。 4 前スレで one two three の改行を「,」に置換してつなげたいと質問したものです。 結果として、sedではなく、pasteを使って解決致しました。 $ paste -s -d , file > newfile 7 他のスレ…

UTF-8 TeraTerm Pro 日本語版が出てる

4.46 → 4.46(Japanese version) 4.46の時にCollectorを入れてみたけどウザかったので、今回は外した。

ネットワーク試験午後ⅠⅡ

自己採点結果は微妙。ボーダーライン上か。 iTEC : 午後Ⅰ=78/120 午後Ⅱ=73/120 TAC : 午後Ⅰ=107/150 午後Ⅱ=131/200

Linuxカーネル2.6解読室

Amazonの発売日が11/8になってるし。

HPサーバが故障

HPサーバにログインできなくなったのでメンテナンスを実施してもらった。CPUファンと外付HDDケースのファンの両方が、大量の埃が溜まったせいで停止しており、熱でやられていた。冷房完備のサーバ室に設置してあるが、そこは冷風があたらない一角だ…

東京まで日帰り出張

6:18 西明石 → 6:41 新大阪 6:49 → 9:26 東京 → 9:45 田端 18:50 東京 → 21:41 新神戸 21:53 → 22:03 西明石

テクニカルエンジニア・ネットワーク試験

昨日受験してきた。完全燃焼して、真っ白な灰になるまで燃え尽きた。20年前の大学入試の時より手応えがあったから、多分、合格圏内じゃないかな?しかし、出題範囲が広すぎる上に、出題趣旨がよくわからない試験になってる。 午前 本日正午発表の解答速報に…

協力会社フロアのリレイアウト

廃棄処分されそうになっていたSCSIカード1枚と120GBの外付けHDDを1台をゲットした(^^)v。

UNIXサーバ移設作業

今週サーバの移設をした際に、Solaris8のサーバ2台が起動しなくなった。 1台はブート中、ネットワーク初期化のログを出力した後、先に進まない。再インストールで復旧するかな? もう1台は電源を投入すると回転系の異音がしてブートしてこない。FANか…

Mona 0.3.0 alpha8 リリース

マターリ開発進んでるね。

Google Docs & Spreadsheets

技術的にはとっても面白いんだけど、データが漏洩しても困らないような用途ってほとんど無いんじゃないか。 創造力乏しいだけかな。

UTF-8 TeraTerm Proのバージョンアップ実施

4.45(Japanese version) → 4.46 メニューの表示が日本語から英語に変わってしまった。メニューの言語を変更する設定項目を探したが、見あたらなかった。 理由がわからなくてしばらく悩んだが、4.45日本語版から4.46英語版にアップデートしていた(^^;)。SF.jp…

Becky!のバージョンアップ実施

2.25.01 → 2.27 特に問題無し。

Hacker Japan 2006年11月号を購入

¥1,800

オープンアプリ(Java™)

AUのケータイは、来春モデルからまたJavaアプリが動かせるようになるらしい。 そろそろWinモデルに機種変しようかと思ってるんだけど、待ちかな?

IE7 Is Coming This Month...Are you Ready?

日本での自動更新提供は6ヶ月経過後と、慎重路線をとるらしい。まあ、妥当な判断だな。

Windows Vista RC2リリース

64ビット版を入手してEM64Tテスト機に入れてみようかな。

xorg-x11-im-lockup.diff

長年悩んでいる kinput2 のフリーズが、これで再発しなくなると嬉しいんだけど。 XFree86-4.3.0-98.ELを試してもらうことにしよう。

Google Code Search

自分の名前で検索してみたら、思いがけないところにいくつかクレジットされていることがわかった(^_^;)。 2002年に XFree86 Project に送ったバグレポートとworkaroundが、知らない間に採用されていたらしい。 片やgdbは、2003年に2件のバグレポートとworka…

オープンソースマガジンも休刊に

ぐは。日経Linuxのほうが先に消えるかと思ってた。 SDとPC Japanは無くなってもいいから、Hacker Japanだけは無くならないでくれ。

アップデート情報

Linux Kernel 2.6.19-rc1 Qt 4.2.0

Linuxカーネル2.6解読室(単行本)

武内 覚の日記 2006-10-04 を見て知った。 10/18発売。¥5,670は高いと思うけど、買い確定。

LP64 migration warning

64ビットコンパイルした時に、データサイズの計算式に対してワーニングが出る。 原因は、ssize_t型が64ビット整数であり、32ビット整数と64ビット整数の間で演算を行うため。 回避策は、64ビット整数だけを使って計算式を記述するか、又は sizeof(型名[要素…